11,000円(税込) 以上お買い上げで送料無料

Follow us

手彫りのニット模様を施した陶器カップ / Trace Face / Knit wear

手彫りのニット模様を施した陶器カップ / Trace Face / Knit wear

2,420円(税込)


color
購入数

愛知/瀬戸

愛知県瀬戸市で陶磁器の型製造を本業とする、原型職人と共同開発した商品です。
制作秘話はこちら
デザインの裏側はこちら

陶器の原形に細やかに施された手彫りの技術を生かし、温かみを感じるニット柄を製作しました。
素材感が伝わる質感になるよう、あえて外側には釉薬をかけず、しっとりと手に馴染むように仕上げています。 陶磁器では表現するのが難しいと言われていた異素材の質感を、原型職人だからこそできる技で見事に表現しています。

Trace Face
サイズ直径84mm × 高さ70mm
パッケージサイズ横95mm × 縦95mm × 高さ87mm
重量約175g
素材陶磁器
  • 急激な温度差により割れが生じる場合があります。冬場のご使用時はカップを温めてからご使用いただくことをお勧めいたします。

関連商品
RELATED PRODUCTS

  • motifo(モチーフォ)/金魚(アロマストーン)

    motifo(モチーフォ)/金魚(アロマストーン)
    1,500円(税込1,650円)

  • 手彫りのアロマランプ / Trace face Aroma Light(トレースフェース アロマライト)

    手彫りのアロマランプ / Trace face Aroma Light(トレースフェース アロマライト)
    47,000円(税込51,700円)

  • 手彫り模様を施した、ニット柄の陶器カップ/Trace Face (トレースフェイス)/ Knit wear

    手彫り模様を施した、ニット柄の陶器カップ/Trace Face (トレースフェイス)/ Knit wear
    2,200円(税込2,420円)

  • 手彫り模様を施した、光が暖かく透けるのニット柄のライト/Trace Face Light(トレースフェイス ライト)

    手彫り模様を施した、光が暖かく透けるのニット柄のライト/Trace Face Light(トレースフェイス ライト)
    18,000円(税込19,800円)

  • 手彫り模様を施した、ラタン柄の陶器カップ/ Trace Face (トレースフェイス)/ Rattan Basket

    手彫り模様を施した、ラタン柄の陶器カップ/ Trace Face (トレースフェイス)/ Rattan Basket
    2,200円(税込2,420円)

  • 手彫り模様を施した、ラタン柄の陶器カップ/ Trace Face (トレースフェイス)/ Rattan Basket

    手彫り模様を施した、ニット柄の陶器時計/ Trace Face clock (トレースフェイス クロック)
    10,000円(税込11,000円)

  • 手彫り模様を施した、ニット柄の蓋付どんぶり鉢 /Trace Face donburi (トレースフェイス 丼)/ Knit wear

    手彫り模様を施した、ニット柄の蓋付どんぶり鉢 /Trace Face donburi (トレースフェイス 丼)/ Knit wear
    6,000円(税込6,600円)

手のひらに手しごとのぬくもり

Trace Face

Trace Face

Trace Faceは、全ての行程において人の手で作られています。
通常、陶磁器は「染付」や「上絵」などプレーンな陶磁器に模様を描く技法を用いますが、Trace Faceは描くのではなく、陶磁器自体に模様を彫り込むという、陶器の新たな可能性にチャレンジした商品です。熟練の職人でも、この細い凹凸を手彫りで表現するためにとても長い時間を要しました。

毎日使いにちょうどいい

Trace Face

Trace Face

冬にぴったりのニット柄で温かくて心地よい質感を「手彫り」で表現しました。ナチュラルな素材そのままの風合いを、陶器の表面に写し取ったその仕上がりには、作られて来た製造背景を想像してしまう奥深さがあります。
「手編み」ならぬ「手彫り」のTrace Faceは、どんなシーンにも合い、緑茶や珈琲、紅茶、ちょっとした茶菓子など、入れるものを選びません。また、洋室、和室、オフィスなど、どんな場所にも馴染みます。

産地紹介
INTRODUCTION

瀬戸

愛知/瀬戸


1300年の土と炎の歴史をもつ、やきもののまち。 あの「せともの」ということばは、『瀬戸(でつくられた)もの』に由来しています。
陶磁器というと、作務衣を着てロクロをまわして製作しているイメージが浮かびます。しかし、日常生活の中で使う陶磁器のほとんどは、型によって作られています。
瀬戸・美濃地方の陶磁器生産は、今まで窯・釉薬・素地・型など工程ごとの分業によって成り立ってきました。

ブランド・企業紹介
INTRODUCTION

エムエムヨシハシ

株式会社エム・エム・ヨシハシ


原型と型の製造において約50年、その分業の一翼を担ってきた三代目の吉橋氏は、これまで、大手メーカーから依頼されて型を作る受注生産を生業としていました。
ところが時代の流れとともに受注は減少。自ら販路を開拓し、自分たちで商品を開発していこうという思いをきっかけに、新商品の共同開発がスタートしました。 現在は自社ブランドの展開や、Trace Faceのような新商品の開発を続けられています。

ピックアップ商品


PICKUP