贈りもののマナーと作法 第4回「引き出物は自分たちで選んだ方が良い」

贈りもののマナーと作法 第4回「引き出物は自分たちで選んだ方が良い」

相手を敬う気持ちから生まれた「礼儀作法」。
日常生活における「正しい礼儀作法」と聞くと何となく堅苦しい印象がありますが、礼儀作法とは、ただ決まり事を守るということではなく「人を大切に思う心」が根本にあり、相手を敬う気持ちから生まれたもので、先人が長い歴史をかけて培ってきた人間関係を円満にする知恵なのだそうです。
そう考えると、礼儀作法について学んでみたい気持ちになりませんか?今まで「何となく知っているけど、人に説明するにはちょっと自信がない。」そんな贈りもののマナーをこれから数回に分けてご紹介いたします。
今回は第4回目として「引き出物を選ぶ」というテーマで、おしゃれでゲストに喜んでもらえるギフトを選ぶ方法をご紹介させて頂きます。



引き出物について知ることで失敗を無くす

自分たちの結婚式なのに、引き出物ってギフトカタログから選ばないといけない…と思っていませんか?
ホテルやゲストハウスが提携されている業者さんは、あなたたち夫婦のことを何も知りません。その中でもこれまでの知識や経験から、「万人におすすめのギフト」をおすすめしているのです。カタログはその一例でしかないことをまず念頭に置いておいてください。では、順を追ってご紹介していきます。
まず初めに、引き出物について知識を取得しましょう。このあたりはたくさんのウェディング系ブログやウェディングプランナーさんがたくさん教えてくれます。知っていると考えるときにスムーズですし、アイテムのセレクトのヒントになるかもしれません。

[ 引き出物の由来と意味 ]
「招待客へのお土産として用意した馬を、庭先に引き出して見せた」というのが本来の引き出物の由来です。そこから少し意味が変わり、披露宴で用意された料理の一部をゲストの家で待つ家族への手土産として持ち帰るためのものに。そして、現在では、ゲストからのお祝い(ご祝儀)に対するお礼として配られる品々のものを指します。
[ 引き出物のマナー ]
はさみや包丁など「切れるもの」、偶数字の「割り切れるもの」、グラスや陶器など「割れるもの」、は引き出物には不向きなものとして言われてきました。また、重いものや名入れものなど、貰った後々に困るというエピソードも聞きます。
が、これらはきちんと「ゲストのことを調べている」とNGではなくなることもあります。
例えば、新婚夫婦のゲストにキッチンツールは喜ばれるでしょうし、4人家族のご家庭に3つのモノを贈るのは違います。車で来られたゲストには多少重くても喜んでもらえるものの方がいいですよね。もちろん昔は縁起物としてNGだったものですが、現在のライフスタイルに合わせて選んでいけばいいのです。
[ 地域による引き出物の違い ]
ほんの一部ですが、地方によって他の地域にはない引出物の習慣がことがあるところもあります。これらをアイデアに引き出物をセレクトすると、その地方の方に喜ばれるかもしれません。いくつか例をあげますので、参考にしてみてくださいね。
  • 北海道 …お赤飯、甘納豆
  • 東北地方 …引き出物・引き菓子・名披露目(なびろめ)の3品
  • 秋田県/山形県 …寝具
  • 栃木県 …お赤飯、かつお節
  • 新潟県 …松の葉(※タオルなどのちょっとした贈りもの)
  • 石川県 鶴亀と紅白のおまんじゅう
  • 富山県 鯛、鶴、亀、富士山など縁起物のかまぼこ
  • 愛知県名古屋市 …「両手に持ちきれる引き出物は恥」
  • 滋賀県長浜市 …おちつき牡丹餅
  • 兵庫県淡路市 …お嫁入りまんじゅう
  • 広島県 …引き出物・引き菓子・新婦みやげの3品
  • 香川県/愛媛県 …おいり(※もち米から作られるあられににたお菓子)

おしゃれな引き出物を決める手順

「おしゃれな引き出物」と言っていますが、見た目の話だけではありません。こちらも順を追ってご紹介させて頂きます。

[ 予算を決める ]
宴席飲食費の3分の1〜2分の1を目安に選ぶ。5,000円〜9,000円ほどが一般的。
[ 自分たちについて知る ]
結婚式の準備で喧嘩を始めてしまうカップルはたくさんいるそうですが、引き出物もその原因になることもあります。ですから、まずは自分を知って相手を知ることから始めましょう。
「自分の好きなものは?」「相手の好きなものは?」「自分の好きなブランド/お店は?」「相手の好きなブランド/お店は?」
これだけで十分です。たったこれだけを予めきちんと二人で話しておきましょう。(この先の夫婦喧嘩(マリッジバトル)の確率が20%ほどダウンします。)そして、それをメモするだけではなく、「話して」ください。なぜなら、その「好き」の理由を聞いてほしいからです。

例えば、彼はアウトドアグッズに目がありません。SnowpeakもColemanも大好きで、店もオンラインショップも用もないのに良く見に行きます。
(なぜ?)→ 機能性や語れるウンチクがたくさんあるから。
・・・ということは、彼の趣味と関係のないレディースのファッション小物を選ぶときにも、「ウンチクを語れる」ものをオススメしたくなるのではないのでしょうか。そうやって二人で選んでいくことができるようなきっかけをこの話し合いで作るのです。

【参考記事】
> した?しなかった?結婚式準備中のケンカ
> 結婚準備中のケンカの仲直り方法を教えて!

[ コンセプトを決める ]
次に、二人の結婚式の引き出物のテーマ…セレクトするコンセプトを決めます。これはゲストの人数にも、性質にも、花嫁のコーディネイトにも左右されるので、二人で話し合って決めてください。コツとしては、二人が思い描く「どんな結婚式にしたいか」から、引き出物のコンセプトを創りあげる方法がいいです。思いつきで書きますが、サプライズがあふれている楽しい結婚式=サプライズあるギフト、両家ともにしんみりとした泣ける結婚式=メッセージを伝えるような引き出物、和装がメインの結婚式=和モダンな引き出物、地元の人ばかりの結婚式=地元愛を感じる引き出物・・・などといったことです。

【例えば】
「◯◯◯◯な結婚式だから、◯◯◯◯な引き出物を贈る」
※◯◯◯◯のところに同じ言葉、もしくは同じ意味をもつ言葉を入れて考えてみてはいかがでしょうか?

[ 協力してくれるギフトサロンを探す ]
協力してくれるお店やブランド/ギフトサロン/ギフトショップを探します。有名百貨店ならば間違いなくギフトサロン機能をもっています。実店舗が全国にあるので話を聞きに行きやすいのは魅力ですね。また、お二人の好きなお店やブランドが引き出物をしていないかもチェックしてみてください。ギフトに特化しているショップや通販であれば、直接取引をできるかもしれません。ちなみに、当店 コトモノミチ at TOKYO でも引き出物を承っております。 そして、ギフトサロンに自分たちの趣味嗜好や結婚式と引き出物のコンセプトをしっかりと伝えてください。
[ それぞれのゲストに合ったモノを見つける ]
おそらく、引き出物を探しているタイミングなので、おおまかな席次表はできていることだと思います。最後に、ゲスト一人一人のの性格やあなたとの関わり、好きなモノ、年齢はいくつ?女性?男性?家族構成は?趣味は?・・・ここが最も大切です。それらの情報をリストアップできたところで、ギフトサロンにそのことを伝えます。あとはひたすらお店との話し合いをして、良い引き出物を見つけてください。

優良なギフトサロンを見分ける方法

それでは、どうやってウェディングギフト・ブライダルギフトを請けているお店を探せば良いのでしょうか?一方的に商品を決めちゃうお店、あなたのセンスをわかってくれないお店、商品のセレクトしかしてくれないお店、これらはギフトカタログと一緒です。むしろ最近のギフトカタログはかなりクオリティが高いです。充分満足される方も多いと思います。それでも、やはり自分たちでゲストに引き出物を用意したいとお考えの方は、ギフトサロンの選び方を少しご紹介します。参考にしていただけますと幸いです。

[ ギフトコンシェルジュはいるか? ]
あなたのゲストリストや引き出物コンセプトを見せても、何の提案もくれないようなギフトサロンは、もうギフトカタログ(紙)と一緒です。コンシェルジュ(相談役)がいて、きっちりと相談に乗ってくれ、提案をしてくれるギフトショップを探してください。
[ あなたの好みを100%理解してくれるか? ]
これが意外と難しい。あなたがお店のセンスを気に入ったとしても、お店があなたのセンスを100%理解できるかはわからない。長年の友達や家族ではないので、店は数少ない情報から提案します。 洋服屋に入って店員さんと話をしている時に、話が噛み合わなくて「ん?」となる瞬間と似ていると思います。
客:「ビジネスシーンにもOKな、長年使えるシンプルなシャツを探してるんですが」
店:「今年の流行を取り入れた、ワンポイントがおしゃれなこのシャツいかがでしょう?」
客:「ん??」
という感じです。このQuestionが出た時点で、私ならばその洋服屋でその日シャツは買いません。センスや価値観をすぐにわかってくれる店を探すのはとても大変ですし、持久力がいりますが、根気よく話すか、違う店を探して「あなたの好みを100%」わかってくれるギフトサロンを探してください。
[ 商品以外の知識をもち、提案もくれるか? ]
その道のプロフェッショナルなので、商品の知識はあるのはあたりまえです。このネット社会のご時世、良品をセレクトしているだけのセレクトショップには大きな魅力は生まれません。その商品の使い方や使われるシーン、パッケージ開発の背景メンテナンス方法、などもきっちりと教えてくれるところをおすすめします。先述お話したように、それらすべてあなたとゲストとの接点になり得るからです。それらすべてがゲストが喜んでもらえるきっかけになり得るからです。


【参考記事】
> ひと手間かけたサプライズギフトを贈ろう! | コトモノミチ at TOKYO
> デザイナーの声 | コトモノミチ at TOKYO
> 手入れとはぐくみ | コトモノミチ at TOKYO

まとめ

ゲストにとって良い引き出物とは、自分たちとお店やブランドが一緒に考えたものです。
自分たちのセンスだけで選ぶのではなく、お店やブランドと一緒になって探してください。なぜなら、お店はあなたたちカップルの好きな物や好きなブランドを知らないですし、参加ゲストの人たちがどういった性格でどんな物が好きかは知らない。これは主賓であるあなたが1番詳しいのはあたりまえです。あなたのことですから。例えば、妊娠中のゲストにはお酒は渡しませんし、結婚を控えている人には割れ物は避けるべきです。昔馴染みの人には思い出の品でも良いかもしれませんね。また、逆も然り。
今日、マーケットでこんなモノが喜ばれる…流行っているといったことは、お店の人が最も詳しいし、そこは任せたほうが良いと思います。プロですからね。 自分たちに合ったギフトサロンを見つけて、相談しながら、一緒に悩み考えて、おしゃれな引き出物を見つけてください。他の誰でもなく、あなたたちが主役です。とっておきにおしゃれな引き出物で、ゲストを喜ばせてください。
それでは、あなたの結婚式が思い出に残る素敵な結婚式になることを心より願っております。

コトモノミチのお祝い事へのおすすめ商品

[ ご結婚祝いに ]

ご結婚のお祝いにおすすめの商品

  • face two face 二人の新しい生活の食卓に彩りを与える
    両面使いできるウッドプレート。
  • Trace Face 手彫りで表現された細やかな柄のカップは
    ペアで木箱に入れて贈りたい。
  • TREE PICKS お料理好きな彼女に贈りたい、
    木の形のおしゃれなフードピック
  • 江戸切子蓋ちょこ 隅々まで美しい蓋つきの赤い江戸切子。
    大切な人へ本物を贈りたいあなたに。

[ ご出産祝いに ]

Towelie Towelie(タオリータオリー)

「Towelie Towelie(タオリータオリー)」    箱入り2個セット  4000円 (税込4,320円)  

ご出産祝いに人気のTowelie Towelieに、箱入り2個セットが出来ました! 「御出産祝」の熨斗を付ければ少し改まったギフトにもなります。
男の子用には「どうろ」「すうじあわせ」が人気です。女の子用には「ままごと」「かたちあわせ」が人気です。「あみだくじ」や「めいろ」は男の子用にも女の子用にも人気の商品です。