天板にはインクジェットプリンターによって、モクラス社の本拠地である香川県にちなんだモチーフをアウトドア好きな人たちが親しみやすいデザインに落とし込みました。木の質感も損なわぬように、木目が見え隠れするコントラストであったり、インクジェットプリンターから木に直接印刷することで木と馴染む色調にこだわりました。
<Mitoyo Indian (Brown/Green)>
三豊市を代表する象徴的なシンボルでもあり、子供の守り神でもある津嶋神社と赤い橋、三豊市に残る浦島太郎伝説に登場するウミガメなどをモチーフにした三豊市ならではのインディアンパターン。ピクニックにつれていく子供の成長と健康を見守ってくれるような三豊市ならではの要素と意味をもたせ、ファミリー層に向けた派手やかなデザインに。
<Kagawa Camouflage (Brown/Green)>
カモラージュ柄に香川県の地図のシルエットや、アウトドア商品でピクニックなどを連想させる山や川のモチーフをさりげなく配置し、遊び心を持たせたデザイン。気軽なピクニックやグランピングのシーンでも馴染むよう、ベタ塗りの表現ではなく、アナログ感のあるテクチャーを使用することで、カジュアルで優しい印象を持たせたデザインに。
<Kagari Flower (Brown/Green)>
香川県の特産品である讃岐手毬をモチーフに、小物に気を使う女性にアウトドアやピクニックをよりスタイリッシュでフォトジェニックに過ごしてもらえるように、日常から離れた非現実を感じる事のできるエスニックテイストでデザイン。
<Fallen Leaves (Brown/Green)>
テーブルの上に乗る落ち葉たち。それぞれに柄を小さくレイアウトし、子供がテーブルの上の模様を見て楽しんでいただけるデザインに。親子でテーブルを通じて香川の自然とふれあい、木と触れ合う。まさにTREETのコンセプトを体現するデザインに。
【使用シーン】
お庭、ベランダ、テラスでの「おうちアウトドア」やお子様用の机として。
キャンプ、フェス、ピクニックやお一人での自分時間のお供にも。
産地紹介
INTRODUCTION
香川/三豊
香川県の西部に位置し、南部から南東部にかけては讃岐山脈の中蓮寺峰・ 若狭峰などの山間地があり、北東部は大麻山・弥谷山、西部には七宝山(志保山) などの山々を見渡せる。 北西部には瀬戸内海に突き出た荘内半島があり、その南側 には砂浜の美しい海岸線が続いており、粟島・志々島・蔦島などの島しょ部も見られ、雄大な景色を味わえる。
ブランド・企業紹介
INTRODUCTION
株式会社 モクラス
(モクラス)
大正3年(1914年)に木材の販売会社として創業し、近年では建材メーカー様の下請け加工業者として,
正確に、そして忠実に製作することを使命として100年以上に渡り製造をされる。未来を見据え、下請企業から提案型企業への変革を目指し、自分たちのブランドを作ることを決意し自社ブランド「TREET」を発表される