【受注生産/納期約3週間】錺之-KAZARINO-Oval Box(真鍮) 【受注生産/納期約3週間】錺之-KAZARINO-Oval Box(真鍮) 38,500円(税込) タイプ 真鍮 七宝 真鍮 青海波(せいがいは) 真鍮 鎚目(つちめ) 真鍮 さざ波 購入数 カートに入れる オプションの値段詳細 返品について 特定商取引法に基づく表記 京都/京都 京都で長年培った錺金具(かざりかなぐ)の技術を使い、錺を一面にほどこしたオーバルボックスが誕生しました。 形は、アメリカで誕生した木製のシェーカーボックスを模しており、接着剤を一切使わず全て鋲でかしめてくっつけています。木と相反する金属を素材に使い、錺金具の装飾性をかけ合わせたことで今までにない新しいアイテムに。 オーバルボックス自体の存在感が抜群ですので、インテリアのアクセントとして飾ることで部屋の雰囲気もおしゃれになります。 素材である真鍮は抗菌効果もあり、使い込むことで表面が酸化し、独特の味わいが生まれてきます。 触り方や置く場所によっても経年変化の具合が変わり、時間がたつほどに自分だけの独特な風合いに育っていくため、末長くお楽しみいただけます。 関連商品 RELATED PRODUCTS 錺之-KAZARINO- Money Clip 9,000円(税込9,900円) 【受注生産/納期約3週間】錺之-KAZARINO-Oval Box(真鍮)35,000円(税込38,500円) 【受注生産/納期約3週間】錺之-KAZARINO-Oval Box(銅)35,000円(税込38,500円) 収納するだけでなく、インテリアのアクセントに 錺之(かざりの)オーバルボックスの基盤となっているのは、錺金具(かざりかなぐ)の装飾技術です。 錺金具とは、お寺や神社、仏壇仏具、神輿や刀装具などに使われている、絢爛豪華な装飾を加えた金具のことで、その役割は高い装飾性だけでなく補強や保護の機能も果たしています。 錺之オーバルボックスは、19世紀を中心にアメリカで活動していたシェーカー教徒によって作られた木製のシェーカーボックスを模しています。木とは相反する金属を素材に使い、錺金具の上品な装飾性をかけ合わせることで今までにない新しいインテリアのアイテムが出来上がりました。 接着剤は一切使わず、全て鋲でかしめてくっつけています。側面のつなぎ目のところはスワローテイルと呼ばれる独特の形です 経年変化が生み出す自分だけの色艶を育てる楽しさ 素材である銅や真鍮は使い込むことで表面が酸化し独特の味わいが生まれてくるため、使いながらあなただけの色艶に育てる楽しみがあります。 最初は金属の光沢を楽しみ、部屋に染んだ頃には色や風合いが変化し自分だけの逸品になります。 なお、経年変化により現れる緑青は人体への影響はございません。 また、オーバルボックスの素材である銅や真鍮には抗菌性があることが認められています。 経年変化により変色しても、抗菌効果は持続しますので安心して使っていただけます。 使い方はあなた次第 大切な写真や手紙、裁縫セットや雑貨や薬など中に入れる物は自由です。 錺之オーバルボックス自体の存在感が抜群ですので、インテリアのアクセントとして飾ることで部屋の雰囲気もおしゃれになります。 つい散らかりがちな物も、このオーバルボックスの中に入れてしまえば素敵なインテリアに。 (生の食材や食品は入れられません。) 世界で1つだけの輝きをまとう 素材である銅や真鍮は、使い込むほどに色合いが濃くなっていき次第にアンティークのような輝きに。 触り方や置く場所によっても経年変化の具合が変わり、時間がたつほどに世界で1つだけの独特な風合いとなっていくため、末長くお楽しみいただけます。 日本の伝統的な和柄や錺金具で使われてきた模様 柄や模様それぞれに意味が込められています。 「七宝」…同じ大きさの円や楕円を4分の1ずつ重ねた文様のことです。”円=輪=和”と連想されることから平和や円満が続きますように、という願いのこめられた吉祥文様の1つです。 「青海波」…どこまでも広がる大海原に絶えず繰り返される穏やかな波を表しています。 この波のように平穏な暮らしがいつまでも続くことを願った吉祥文様です。 「槌目」…錺の模様の鎚目(つちめ)とは、金鎚で打ちつけることによって生み出される模様のことを言います。 「さざ波」…その名の通り穏やかな海に現れるさざ波を表現しています。 サイズ(約)縦149mm × 横220mm × 高さ85mm 素材真鍮 完全受注生産のためご注文から約3週間で製作させていただきます。 期間はあくまで目安です。繁忙期に限り、若干の納期延長をお知らせすることがございます。 食材や食品を生のまま入れることはできません。 製造上において表面に細かい傷、シミ、色ムラ、こすれ、斑点などがみられる場合がありますが、製造上避けられない症状は、良品と判断させていただきますので予めご了承ください。 本製品は素材である銅・真鍮の経年変化をお楽しみいただけるように塗装などは行っておりませんので、経年変化により変色することを予めご了承ください。 経年変化による変色が気になる場合、市販の金属研磨剤(メタルポリッシュ等)を布につけて磨くことで、元の輝きに戻ります。 経年変化により現れる緑青(りょくしょう)は人間の健康には影響がなく無害であることが認められています。 緑青を落としたい場合は、家庭用のお酢に同量の塩を混ぜた液を布につけて磨いてください。その後、水で流して水分をしっかりと拭いてください。これである程度落とすことができますが、完全には落ちない可能性があります。 銅合金の抗菌性については、2008年3月米国環境保護庁(EPA)により「銅、真鍮、青銅などは人体に有害な致死性のある病原体を殺菌し、公衆衛生に効果がある」と認められており、450種以上の銅合金が抗菌性表示の許可を得ています。 産地紹介 INTRODUCTION 京都/京都 長い歴史と様々な伝統を誇る地「京都」には、職人が丹精込めてつくりあげた素晴らしい工芸品がたくさんあります。 また京都が誇る伝統産業は、千年を超える歴史の中で、時代時代の作り手と使い手が刺激し合うことで一層磨き上げられ発展を続けてきました。そうして生み出された多種多様な製品は、茶道、華道、香道、能・狂言をはじめとする伝統文化を支えるとともに、衣食住など市民生活のあらゆる場面に溶け込み、京都の豊かな生活文化を形成しています。さらに現代においては、その精緻な技が先端産業などにも活かされ、京都はもちろん日本の文化、産業の発展に欠かせない役割を果たしてきました。 ブランド INTRODUCTION 錺之- KAZARINO- 「日本の伝統的な錺金具(かざりかなぐ)の美しさやかっこよさを、普段の暮らしの中で感じてほしい」その想いから誕生したブランドです。寺社仏閣や仏壇の装飾という役割を担っている錺金具。その独特の存在感は、日常生活に溶け込むことでどんな面白さを生みだすのでしょうか。錺の輝きや繊細さを味わい、使い込むほどに馴染んでくる錺之の製品をお楽しみください。 企業紹介 INTRODUCTION 株式会社 竹内 昭和43年に吊灯篭を製作する会社として創業。現在は主に錺金具の製造・修理を手がける。伝統技術を活かしながら、機械設備も導入し、これまでに3000種類を超える装飾金具を製作。手彫りでしか現せないやわらかな風合いにこだわり、安定 した品質の製品を製作できることが特徴。 ピックアップ商品 PICKUP 今日の気分に合わせて飲む珈琲 / きょうと コーヒーと 気分いろ 1,000円(税込) 革で包む花紋折りのコインケース / Lecrest -Glove 7- 13,200円(税込) 革で包む花紋折りのコインケース / Lecrest -Glove 10- 13,200円(税込) カテゴリーから探す すべての商品 ファッション小物 ベビー・キッズ 美容・健康 ステーショナリー インテリア インテリア雑貨 フード・ドリンク 食器・キッチン 掃除 アウトドア 書籍 贈るシーンで探す 結婚祝い 出産祝い 新築・引越し祝い 誕生日祝い プチギフト 産地から探す 北海道 福島 栃木 千葉 東京 山梨 石川 富山 福井 新潟 静岡 愛知 岐阜 滋賀 奈良 大阪 京都 兵庫 岡山 愛媛 香川 熊本 沖縄 台湾 ブランドから探す ALMA Towelie Towelie 石乃炙り鉢 Trace Face 大堀相馬焼 Frien'Zoo Stool Sabae KINOMA Card Chest THOOK ITADAKI Take Reed VYAC face two face HANA CHABA SEE OH! Ribbon Relieful EMBLOOM TREET 福虎添藝 SAIKA STEN FLAME 遊んで学べるビンゴ LINKS CRASOU iroikoi 吸-SUI- te saho(テサホー) 角萬漆器 京都職人工房 池内友禅 金井悠 株式会社竹内 京竹籠 花こころ 染工房正茂 蘇嶐窯 竹中金彩 長岡銘竹 中野伊助 みのや扇舗 南條工房 Mutsumi oitate Morphosphere もりさん あそ美心 KANTO ELEVEN つまみかんざし彩野 星野工業 ご予算から探す 〜¥1,000 ¥1,000〜¥2,999 ¥3,000〜¥4,999 ¥5,000〜¥9,999 ¥10,000〜¥19,999 ¥20,000〜 配送・送料について 支払い方法について メルマガ登録・解除 Facebook Instagram X