【EC限定商品】 【受注生産販売】YOISAKURA(宵桜) 【EC限定商品】 【受注生産販売】YOISAKURA(宵桜) 30,000円(税込33,000円) color 木地(マットウレタン塗装) 摺漆 type 片口 ぐいのみ セット(片口1個+ぐいのみ2個) 購入数 カートに入れる オプションの値段詳細 返品について 特定商取引法に基づく表記 京都/京都 京都で仏具を手がける伝統工芸士「岡田長仏具工芸」と「CEMENT PRODUCE DESIGN」が協業し、生まれた酒器です。 夜桜のお供に最適な片口とぐい呑。それぞれ桜の花びらをモチーフにした酒器は、ひとりで贅沢に楽しむも良し、ふたりの会話に桜の花を咲かせるもよし。すべて手作りの日本製の一品です。 ご注文をお受けしてから生産いたしますので、在庫がない場合は約2週間程お時間を頂戴いたします。 尾州桧の原木を自由自在に刳り抜き、彫刻する京仏具の手仕事の技 花見で最高のお酒を飲むために京都・伏見の伝統工芸士が生み出した桜の花の酒器。 京仏具の木工技術を活かし、桜の花びらがもつなめらかな曲線で仕上げた見事なひと品です。 お花見の時間をより魅力的に演出します。 優雅に楽しみたい夜にもおすすめです。 仕上げは、木地(マットウレタン塗装)と摺漆の2種です。 それぞれ、ぐいのみ・片口・セット(ぐいのみ2個+片口1個)の3種をご用意いたしました。 尾州桧の原木を自由自在に刳り抜き、彫刻する京仏具の手仕事の技 素材は、長野県南西部の渓谷・木曽谷に生息する樹齢300年を超える天然の桧である尾州桧(木曽桧)を使用しています。 そのブロックから花びらに形を作り、あらゆる角度から丁寧に彫り込みながら花びらの美しい曲線を表現していきます。 曲線の角度や厚みも細かく確認し、底板には京都オパールという素材で仕上げることで傷や滑りを防止しています。 1.木のブロックを、桜の花びらのように形作ります。 2.より美しく、繊細な表情を出すために、一つ一つ丁寧に彫り込んでいきます。 3.曲線の角度や厚みも細かく確認し、最後に底板をはめ込みます。 4.彫刻されて出来上がった木地のままでも美しい仕上がり。 サイズぐいのみ:横62mm × 高さ34mm × 厚さ47mm 片口:横125mm × 高さ65mm × 厚さ84mm パッケージサイズ横158mm × 縦158mm × 高さ73mm 重量約225g(箱含む) 素材尾州桧 (ご注文時の注意事項) 受注生産品となりますので、ご注文後に納期をご連絡させて頂きます。 在庫が無い場合は約2週間程お時間頂戴いたします。 受注生産のため、ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねます。 (ご使用上の注意事項) 水洗い後、乾いた布でふき取り乾燥してください。 電子レンジ・食洗機には対応していません。 直火、電子レンジ、オーブン等でのご使用はしないでください。 できる限り実物を再現するよう努力しておりますが、 ご利用のモニターにより色調などに若干差異が生じる場合がございます。 デザインや仕様の変更が予告なく発生することもございます。あらかじめご了承ください。 産地紹介 INTRODUCTION 京都/京都 長い歴史と様々な伝統を誇る地「京都」には、職人が丹精込めてつくりあげた素晴らしい工芸品がたくさんあります。 また京都が誇る伝統産業は、千年を超える歴史の中で、時代時代の作り手と使い手が刺激し合うことで一層磨き上げられ発展を続けてきました。そうして生み出された多種多様な製品は、茶道、華道、香道、能・狂言をはじめとする伝統文化を支えるとともに、衣食住など市民生活のあらゆる場面に溶け込み、京都の豊かな生活文化を形成しています。さらに現代においては、その精緻な技が先端産業などにも活かされ、京都はもちろん日本の文化、産業の発展に欠かせない役割を果たしてきました。 ブランド・企業紹介 INTRODUCTION 岡田長仏具工芸 木の持つ柔らかさと繊細な曲線美に憧れ47年。「松、桧」材の加工を得意とし、寺院用、在家用仏具の木製品を主として製造。 極細の操り小刀で透かし彫り、ノコギリで数本の溝を切り、一枚板を自在の角度に切り曲げる。漆塗りの仲間と共に手作り工芸品に力を入れ、最高級のものづくりに励んでいる。 職人:岡田 修 1970年 岡田長衛を師として従事。1991年 「伝統工芸士」認定。2009年 「京都市伝統工芸技術功労者」表彰。京都府仏具伝統工芸士会理事、乙訓工芸作家協会役員、京都市春秋会役員 商品ができるまで PRODUCT STORY 木工技術を活かし独自に「お猪口」を作られていましたが、岡田さんが得意とする「鋸切りを使用する引き曲げ」や「繰り小刀使用の極小加工」技術を最大に活かした「花びらを意識した酒器」を企画しました。 生産体勢を考慮し、受注生産にて1つ1つ手彫りで手作りして頂いています。 その他のおすすめ PICKUP 【受注生産/納期約1ヶ月】flower pot 10,000円(税込11,000円) KINOMA cup(THOOK) 6,000円(税込6,600円) ペンケース / 印伝の山本 12,000円(税込13,200円) カテゴリーから探す 衣 持ち歩く すべて表示 名刺入れ ・カードケース ご朱印帳・ご朱印張入れ 扇子 iPhoneケース キーホルダー・チャーム ハンカチ・ハンドタオル アロマカプセル ふろしき・トート マネークリップ 身に着ける すべて表示 ネックレス ピアス・イヤリング リング・バングル ピンズ・ブローチ ストール・マフラー ネイル 食 食卓を飾る すべて表示 カップ・グラス・酒器 器・皿 箸・カラトリー 箸置き・グラスマーカー・コースター 料理をする すべて表示 まな板 炙り鉢・焚き火台 食べる・飲む すべて表示 お茶 お菓子 酒類 住 心を癒やす すべて表示 アロマ 住まいを飾る すべて表示 storage box フォトフレーム 照明 家具 時計 園芸鉢・花器 蚊遣り アクセサリースタンド スツール 身なりを整える すべて表示 爪切り・耳かき・靴べら 石鹸 遊びを楽しむ すべて表示 ビンゴ 書く・読む すべて表示 デスク小物 本 産地から探す 北海道 福島 栃木 千葉 東京 石川 富山 福井 新潟 静岡 愛知 岐阜 滋賀 大阪 京都 兵庫 岡山 愛媛 香川 熊本 台湾 素材から探す 木工 竹 陶磁器 石 金属 紙 ガラス 布 革 樹脂 その他 ブランドから探す CEMENT ORIGINAL IKEUCHI ORGANIC 石井精工 石乃濱田 エムエムヨシハシ 大堀相馬焼 陶徳窯 京月窯 あさかの窯 錨屋窯 福虎添藝 / 大堀相馬焼 ビアタンブラー 笠原スプリング カナタ製作所 キッソオ KINOMA ササキ工芸 SHIROUMA SHIROKANE THOOK セレック 大東亜窯業 武林製作所 竹又 中川竹材店 土直漆器 成瀬金属 西島木工所 梅香堂 HANA CHABA 矢地繊維工業 山添 遊んで学べるビンゴ シリーズ Relieful 八千代堂 渡辺徽章 タダフサ TREET 酒類 京都職人工房 池内友禅 金井悠 株式会社竹内 京竹籠 花こころ 染工房正茂 蘇嶐窯 竹中金彩 長岡銘竹 中野伊助 みのや扇舗 南條工房 Mutsumi oitate Morphosphere もりさん あそ美心 関東11 つまみかんざし彩野 星野工業 価格から探す すべて表示 1,000円以下 1,001円〜3,000円 3,001円〜5,000円 5,001円〜7,000円 7,001円〜10,000円 10,001円以上 ご利用ガイド メルマガ登録・解除 Facebook Instagram Twitter