栃木県鹿沼市の木工メーカーの加工技術で誕生した木製カップの「THOOK」は、熟練の木工職人が木を選ぶところから始め、限界の薄さまで一つひとつ削りだしつくられています。
1mm以下の薄さということもあり研磨仕上げもとても難しい作業になるのですが、職人の手の感覚を持って丁寧に仕上げられています。
木の温もりと職人の技を感じることの出来る逸品です。
極限の薄さを実現した木製カップの「THOOK(スーク)」
木材としては柔らかく、削り出しが難しい針葉樹のヒノキとスギの国産材を使い、熟練の職人技術で1mm以下の限界の薄さに削り出されたカップになります。
曲線美を追求したデザイン
曲線美を追求したデザインにしたことで、持ちやすさと飲みやすさが格段によい仕上がりになっています。底へ繋がっている木目のラインを見てもらうと、1本の木から削り出し作られていることがよくわかります。
大切なあの人への贈り物や、自分へのご褒美にいかがでしょうか。
ビアカップとしてもお楽しみいただけます。
サイズ | 鉢:直径約89mm × 高さ約125mm |
パッケージサイズ | 横110mm × 縦160mm × 高さ112mm |
重量 | 約35g |
素材 | 檜・杉 |
- はじめて使用される際は洗ってからお使いください。
- ご使用後はなるべく早めに柔らかいスポンジなどで洗い、水気を拭き取って乾かしてください。
- 壊れやすいので強く握ったり力を加えたりしないでください。
- 破損したり、破損した部分を見つけた際は使用しないでください。
- 電子レンジ、食洗器、乾燥機は使用しないでください。
- 直射日光、高温多湿、極端な温度差、乾温差はヒビ割れの原因になります。
- 天然木のやさしい風合をお楽しみください。
- 急激な温度変化(特に急冷)で割れることがあります。熱いうちに冷たいものを入れたり、濡れたところに置かないでください。
産地紹介
INTRODUCTION
栃木/鹿沼
木工の街として知られる栃木県鹿沼市。
東京から100km圏に位置し日光東照宮と足尾山地に挟まれた土地柄、物流の要所として、また市内の7割を森林が占め、古くから林業と木工業が栄えてきた。
日光東照宮の造営に全国各地から集まった宮大工、屋台大工、車師、彫刻師、彩色師といった木工に関わる職人が鹿沼に滞在し、木工の伝統的技術の礎を築く。
その後日光線の開通、日光電力創設により木製電柱の需要や、関東大震災により建築資材需要も高まり、木工業は鹿沼市の中心産業となる。
現在でも鹿沼木工団地として、その軌跡が垣間見ることができる。
ブランド・企業紹介
INTRODUCTION
星野工業株式会社
1945年桶屋として創業以来、日本古来より親しまれ、愛され続ける木製品を一筋に作られている木工メーカー。
時代の多様化するニーズに応えるべく、日々研究開発に取り汲まれています。
また、自然環境を守るための取り組みで「間伐材」を積極的に有効活用し新製品の開発、利用チャンネルの研究を続けており次世代に大切な森林を引き継ぐことが重要な役目だと考え、活動されています。