【EC限定商品】 あそ美心 / FUROSHIKI(ふろしき)- A -

【EC限定商品】 あそ美心 / FUROSHIKI(ふろしき)- A -

3,300円(税込3,630円)


カラー
購入数

京都/京都

京都の染工場である美研繊維から生まれたファブリック雑貨ブランドの「あそ美心」が展開する風呂敷です。
一枚の布がエコバック、スカーフ、テーブルクロスなど、使いたい用途に形を変えるとっても「賢く便利な布」です。
様々な形であなたのライフスタイルに彩りを添えてくれます。
こちらの商品はしっかりとした安定感がありつつも、軽やかなコットン生地を使用しております。 非常に結びやすく、ご自分の荷物をまとめたり、エコバッグやひざ掛けにピッタリな素材です。

最新機種のインクジェットデジタル捺染機でプリントされています。

デジタルプリンター機

「あそ美心」が展開する商品は全て、精細なグラデーションや微妙な色調の再現が可能なデジタルプリント機「Monna Lisa Evo Tre(モナリザエヴォトレ)」でプリントされています。
従来の手法はアナログプリントと呼ばれる手捺染やオートスクリーン等での製造が主流ですが、使用出来る色数に制限があり、表現出来ないデザインもありました。しかしデジタルプリントなら色数は無制限に使用出来るため、写真や絵画のような繊細なグラデーションも表現出来ます。
またデジタルプリントは余分な染料や糊剤を廃棄することも無いので環境にも優しいのが特徴です。

あずまトート
サイズ  縦100cm × 横100cm
素材  綿 100%

産地紹介
INTRODUCTION

京都

京都/京都


長い歴史と様々な伝統を誇る地「京都」には、職人が丹精込めてつくりあげた素晴らしい工芸品がたくさんあります。
また京都が誇る伝統産業は、千年を超える歴史の中で、時代時代の作り手と使い手が刺激し合うことで一層磨き上げられ発展を続けてきました。そうして生み出された多種多様な製品は、茶道、華道、香道、能・狂言をはじめとする伝統文化を支えるとともに、衣食住など市民生活のあらゆる場面に溶け込み、京都の豊かな生活文化を形成しています。さらに現代においては、その精緻な技が先端産業などにも活かされ、京都はもちろん日本の文化、産業の発展に欠かせない役割を果たしてきました。

ブランド・企業紹介
INTRODUCTION

美研繊維

株式会社美研繊維


アナログ捺染とデジタル捺染が融合した商品作りを行っている、企画提案型の捺染加工場の美研繊維。
京都産地ならではのクオリティーの高いプリントを継承し企画から捺染まで迅速に行えるよう一貫の設備を整え、お客様からの多様なニーズにこたえ続けています。
安心・安全なプリントを提案できるよう、世界的に統一された試験・認証システムの「エコテックス規格100」を取得しております。また、日本品質の証明である「J∞クオリティー」の認証も取得しています。

ピックアップ商品


PICKUP

店舗アクセス
ACCESS

“東京店

コトモノミチ at TOKYO


所在地 〒130-0002 東京都墨田区業平4-7-1 1F
営業時間 12:00〜19:00
定休日 火曜・水曜 (※最新情報はSNSにてご確認ください)
TEL 03-6427-6648 / FAX 03-6427-4557
※電車でお越しの方 東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」B1出口より徒歩2分

“大阪店

COTO MONO MICHI AT PARK SIDE STORE


所在地 〒550-0003 大阪市西区京町堀1-15-23 1F
営業時間 11:00〜19:00
定休日 水曜 (※最新情報はSNSにてご確認ください)
TEL 06-6459-0366 / FAX 06-6459-0365
※電車でお越しの方 地下鉄 四ツ橋線 「肥後橋駅」徒歩10分 / 地下鉄 四ツ橋線・中央線「本町駅」徒歩10分