金彩を施した京友禅のグラスマーカー
京都・嵯峨嵐山の工房で作られた、金彩を施したきもの地「京友禅」から、職人の手により、一点一点作られたコースターのセットです。ご自分のグラスの目印とするアイテム。
京友禅ならではの華やかな色彩、繊細で流麗な意匠、そして品質。
洗練された伝統美でグラスをドレスアップします。
現代的なスタイルの祝宴に、雅な彩りを添える一品です。
金彩とは
金や銀などの箔または金属粉を接着加工する技術の総称。
京友禅においては、染めあがった生地を押箔、泥金描、刷箔など様々な手法で加飾し、
きものの総仕上げの役割をもち、金彩により友禅がより引き立ち、豪華に仕上がります。
撥水加工により、高い撥水性と抗汚性を備えた優れもの。
「わたしのグラスはこれ」スマートな目印
パーティー会場で、ご挨拶にうかがったり、お話に花が咲き、
ふとテーブルの飲み物に視線を落とすと「 ... あれれ?私のグラス、どれだったかしら?」
という経験はございませんか?
「わたしのグラスはこれ」とスマートに目印つけるパーティー上級者アイテム。
京友禅の金彩という華やかな素材が、グラスを持つ手元を美しく演出してくれます。
金彩友禅から作成しているので同じものはありません。
同じものはひとつもありません。
金彩コースター彩 はアソートで6枚で1セットになっています。
パーティーによく参加される方はもちろん、ご自宅でのおもてなしなどには、
ゲストに選んでいただく楽しみと、テーブルに華やかさを与える逸品です。
ご自宅用にも、贈りものにも。
薄型の上品なパッケージの中に並んだ、色とりどりの鮮やかなグラスマーカーは、
贈りものにも大変よろこばれるお品物でございます。
和紙を使用したしっかりとした上品なケースに「KINSAI YUZEN GLASS MARKER」
金箔押しされています。大切な方へのお礼や、外国の方への贈りものにも。
商品詳細
ブランド |
竹中金彩(タケナカキンサイ) |
商品名 |
京友禅 GLASS MARKERー彩ー (キョウユウゼンコースター アヤ) |
種類 |
Type F |
セット内容 |
6枚入り |
サイズ |
直径 φ54mm |
パッケージサイズ |
横幅179mm × 奥行き70mm × 高さ18mm |
素材 |
絹、木綿、ポリエステル、PET、フェルト、金、銀など |
生産国 |
日本 京都府嵯峨嵐山 |
注意事項 |
*金彩友禅から作成しているため、同じものはひとつとしてございません。
*Typeによって柄が異なります。 |
ブランド紹介
 |
竹中金彩(タケナカキンサイ)
京都・嵯峨嵐山に工房を構え、金彩に携わること、五十余年。友禅が備える色彩、衣装を活かし、より一層の魅力を引き出すための金細工にこだわり、日々、創意工夫を重ね技術を磨き、打掛、留袖、振袖、つけ下げなど様々な品目を対象とし活動。この「彩」シリーズは息子でデザイナーである竹中大輔氏が、金彩友禅師である父親の秀美さまの仕事を、多くの人に知ってもらいたいという気持ちから現代風にアレンジした商品を模索し、海外市場への挑戦を考えグラスキーパーに着目。京ものユースコンペティション準グランプリを受賞。
|